メインのブラウザをFirefoxからChromeに替えようか

Firefoxが重い問題を解決するためにブラウザをChromeを使ってみることにしました。とりあえず、Extensionを使うにはDev版をつかうのがいいらしい(正規版とBeta版では起動オプションに--enable-extensionsとやっても使えない?ような気がした)

Dev版は以下からダウンロードします。

Early Access Release Channels (The Chromium Projects)
http://www.chromium.org/getting-involved/dev-channel


続いて必須の代替機能をExtensionとしてインストールしていきます

AutoPagerize

一覧形式のページャー表示を自動的につなげて一枚の縦長のページにしてくれるとても便利な機能。

AutoPagerize
http://autopagerize.net/

から、"Google Chrome Extension Install / インストール"を選択してインストール

マウスジェスチャ

FirefoxではFireGestureだったのだが、最低限ページを閉じるとタブ切り替えができればよい。nkGestures を使うことにする。

nk-gesture - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/nk-gesture/

から、"Featured downloads: nkGestures_v1.2.7.crx"を選択してインストール

Greasemonkey

ChromeGreasemonkeyと同等の機能は搭載されていてUserScriptを実行することができるが、動作仕様が異なるらしいです。ChromeGreasemonkey用のスクリプト(拡張子が.user.js)にアクセスすると、Extentionとしてインストールしてくれるが、動くものと動かないものがありました。

少なくとも、Amazonのページと連動する図書館検索系のスクリプトは何とかうごかしたいのだが、単純にリンクにクエリを追加するタイプのものはChromeでもそのまま動いたのですが、

更新:Amazonの検索結果から品川区・東京都区内・千葉市図書館の蔵書を調べる!: おとうさんのつれづれLifehackライフハック
http://otou-no.cocolog-nifty.com/lifehack/2007/06/amazon_6b63.html

GM_xmlhttpRequestで蔵書状況を確認するタイプのスクリプトはうまくうごきませんでした。

蔵書確認もOK!Amazonの検索結果から品川区・千葉市図書館の蔵書を調べるGreasemonkeyスクリプト: おとうさんのつれづれLifehackライフハック
http://otou-no.cocolog-nifty.com/lifehack/2007/06/okamazongreasem_7ddb.html

違うドメインにはアクセスできないという話もあるようです。

chromeに実装されるGM_xmlhttpRequestドメインの壁を越えられるのか? « ku
http://ido.nu/kuma/2009/03/03/can-chrome-gm_xmlhttprequest-cross-the-domain/