地図サービスの周辺検索はGoogleよりもYahooが使いやすい

Google Mapsは、トランジットやマップレット、さらにはStreetViewなど新機能が追加されて盛り上がっているのですが、基本的な機能の"お店やサービスを検索"する機能もありあります。(使い方はhttp://www.google.co.jp/help/maps/tour/)これまで、なんとなく使っていたのですが、どうも思うような結果がでないことが多いような気がしてきました。気になる点は、

  • 距離が近いのにリスティング順が後ろすぎる
  • そもそも検索結果が少ない


■距離が近いのにリスティング順が後ろすぎる
Googleマップでは、距離よりも別の基準でお店やサービスを地図上にリスティングするようです。以下の画像はGoogleマップで"渋谷駅"の周辺で"コンビニ"で検索したときの、41〜50件目の結果です。

普通、50件目ぐらい後ろの結果は見ないと思いますが、まだ駅の近所の検索結果が出てきています。

一方、Yahooの周辺検索で検索したときの、41〜50件目の結果は、

Yahooの場合には、リスティングは距離に応じて同心円状に広がっていきます。検索順が後ろのものの方が渋谷駅から遠くのコンビニになります。つまり距離が検索結果のリスティング順に強く反映されています。直感的にはYahooのほうがわかりやすいです。


■そもそも検索結果が少ない
Google Mapsで検索すると、かなり近所の検索結果しかヒットしないことが多い気がします。もう少し遠くてもいいから何かないの?って思ってしまう。Googleマップも昔は検索範囲の距離を2kmとか5kmとか調整できる機能があったと思うのだけど、いつの間にかなくなったみたいです。

一方、Yahooの周辺検索では、先ほどの渋谷のコンビニで一番遠い検索結果(798件目)は戸越銀座駅のコンビニでした。都内だとここまで必要ないけど、田舎だとこれぐらいの距離でもけっこう平気だったりします。



結論として、今のGoogle Mapsのお店とサービスを検索は、自分にとっては使えないサービスになってしまったようです。地図の周辺検索はYahooのほうが使いやすいです。