linux

レコメンドエンジンCicindelaの要求スペックが意外と高くてビビった

ライブドアのレコメンドエンジンのCicindelaをためしてみました。 ライブドアのレコメンデーションエンジン Cicindela | livedoor labs EDGE: http://labs.edge.jp/cicindela/ デモを動かそうとしたのですが、mysqlのMemoryエンジンを1GBほど使うので、メモ…

VMWare用のUbuntu 8.04でネットワークが接続できないときに確認すること

VMware用仮想マシン | Ubuntu Japanese Team http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/vmware VMWare Playerのイーサネットカードの設定がブリッジになっていないか?デフォルトだと、これがブリッジになっています。イントラネットなんかでMACアド…

opencvで顔認識でなくて独自の画像認識する方法

opencv(日本語ドキュメント)と、perlから利用するためのモジュールImage::ObjectDetectを使って独自の画像を認識させる方法のメモ。 まず、Ubuntuでのインストール opencvはシステム→システム管理→Synapticで,編集→検索から"opencv”と入力する。libcv-dev、l…

VMware用のUbuntu 7.10を8.04にアップグレードしたらマウスがつかえなくなったよ

結局? X11の設定ファイルxorg.confが書き換わってだけなので、シングルユーザモードで起動してファイルを修正してやれば、マウスが使えるようになります。 もとの環境 もとの環境はVMware用のイメージとして配布されていたUbuntu 7.10。VMwarePlayerをInsta…

UbuntuでSubversionとTrac

インストール必要なパッケージが結構ある&手動でディレクトリ作成したりコマンド実行したりするので、結構面倒だけど、ソースからビルドすることをしなくていいと思ったら、ものすごく楽になっていると思います。基本的には下のページのとおり実行すればUbu…

screenの設定

よく忘れるのでメモ。エスケープのデフォルト設定だと、Ctrl+aの先頭に戻ると当たってしまう。~/.screenrcでCtral+zに変更 escape ^z^z最低限のコマンドは Ctrl+z c 新しいコンソールを開く Ctrl+z n 次のコンソールに切り替え Ctrl+z p 前のコンソールに切…

JavascriptのURLエンコード

前回、前々回のエントリ XvfbとFirefoxとImageMagickでWebページのサムネイルを自動生成する方法 - pomo123の日記 なんちゃってクローラーでURL漁り - pomo123の日記 でリンクを集めて、Webページのサムネイルを取得するところまでは自動的にできるようにな…

なんちゃってクローラーでURL漁り

前のエントリ XvfbとFirefoxとImageMagickでWebページのサムネイルを自動生成する方法 - pomo123の日記 でWebページのサムネイルを自動的に取得できるようになったので、今度はサムネイルを作成するWebページのURLを自動的に漁ってくるなんちゃってクローラ…

 Ubuntu 7.10を日本語化する方法

英語版のUbuntu 7.10のVMWareイメージを取ってきたときに、日本語化するための手順は以下のとおりです。 - ※5/26追記 Ubuntu日本語チームがVMWare用のイメージを配布しているので、 VMware用仮想マシン | Ubuntu Japanese Team http://www.ubuntulinux.jp/pr…

XvfbとFirefoxとImageMagickでWebページのサムネイルを自動生成する方法

いまさらながら感がありますが、XvfbとFirefoxとImageMagickを使って、Webページのサムネイルを作成する方法をまとめてみます。環境はVMWare上のUbuntuですが、インストールのところ意外はLinux系OSだと共通にできると思います。 概要 Xvfbで仮想フレームバ…

Ubuntu 7.10 + VMwareで再起動しても画面が黒いままのトラブル回復方法

VMware上のUbuntu 7.10で、マウスホイールを有効にするために/etc/X11/xorg.confを修正しました。 VMwareのUbuntuでマウスホイールを使う - ubuntu日記 http://d.hatena.ne.jp/elsal/20071018/1192684593 gdmを再起動したあと、いつまでたっても画面が黒いま…

ディレクトリ以下の複数ファイルの文字列を一括置換するコマンド

for FILE in `grep -l TARGET_KEYWORD *`; do cp $FILE $FILE.bak; sed -e "s/TARGET_KEYWORD/REPLACE_KEYWORD/g" $FILE.bak > $FILE; done grepでうまくhitしないときや、拡張子に条件を追加したいときには、 for FILE in `find . -type f -name "*.txt" -e…

xamppとWordpress muでブログ環境

前回用意したLinux環境に複数ブログを管理できるWordpress muをインストールしてみます。Wordpress単体ではMovableTypeのように複数ブログの管理はできませんが、Wordpress muだとそれができるようになります。要件としては以下の感じ なるべく手間をかけた…

VMWarePlayer2.0.2でVine4.1

所要があって、手元にさらのLinux環境が必要なりました。となると、お手軽コースはVMWare+Vineということで一式そろえてみました。以下のエントリがそのまま適用できました。 VMWareで Vine Linux 3.2をインストール - Rubyの輝き http://d.hatena.ne.jp/baw…

debianで近くのaptサイトを設定してくれるapt-spy

なぜかaptに使っていた http://ftp.jp.debian.org/debian/ が503でみえなくなった。ついでに、apy-spyも便利なのでInstallするために、source.listに deb ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/debian/ stable main contrib non-free deb-src ftp://ftp.dti.ad.jp/…

debianでtimezone変更

意外とEST(US東海岸)のままだった。 colinux:/# tzconfig Your current time zone is set to US/Eastern Do you want to change that? [n]: y Please enter the number of the geographic area in which you live: ... Number: 5 (Asiaを選択) ... Name: [] …

perlでhttps通信

debian(on coLinux) # apt-get install libcrypt-ssleay-perl # perldoc Crypt:SSLeay ← 一応確認 Vine3.2 or Vine4.0 # apt-get install openssl-devel # cpan install Crypt::SSLeay ← 途中の質問はEnter # perldoc Crypt:SSLeay ← 一応確認 https通信のサ…

colinuxのdebianにCatalystをインストール

まずはcolinuxのインストールと設定。 ネットワーク接続は以前にも書いたが、NATに設定。IPは192.168.0.2にした。以下が参考になる。 coLinuxのメモ - coLinuxのインストール[その5 (TAP-Win32でのNAT接続)] debianの設定は以下を参照。 http://www.si-linux…

coLinuxのネットワーク設定

Windows上のLinuxエミュレータのcoLinuxをInstallしたあと、ネットワークの設定するには2つの方法がある。 ブリッジ接続 NAT接続 ブリッジ接続については、 http://www.si-linux.co.jp/wiki/silinux/index.php?CoLinux%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%…

wwwoffleのインストール

ローカルで稼働するプロキシサーバであってキャッシュ機能をもつことを特徴とするwwwoffleをインストールしてみた gedanken.demon.co.uk Ver2.9のtarボールををダウンロードして展開する。展開したディレクトリに移動して、 ./configure make make install …

Vmware上のVineで解像度変更

ターミナルからsuになってsetupを起動、X Window Systemの設定を選択 ようこそ:OK PCIの検出:OK モニターの設定:LCD Panel 1400x1050(物理的なモニタの解像度に設定) 画面の設定:検出を行わない ビデオメモリ:4MB(ほどよく多めに) クロックチップの設…